カラーも育てるもの
2019/08/18
総合TOP>六本木/美容院(美容室)/neaf(ニーフ)>ブログ>丸山 悠一郎のブログ>カラーも育てるもの
2019/08/18
どーも、丸山です。 年一来る夏がこれでもかってくらい主張しまくってますけど皆様お元気でしょうか? さて、カラーを育てるということをお客様によく言ってるのですが 美容師とお客様で良好な関係を築ければヘアスタイルも短期ではなく長期で計画的に育てることが出来ます。 最近半年以上のスパンをかけて計画的にヘアカラーを育てているお客様が増えています。 そう 時間をかけてカラーを育てて行くんです。
一回で完成させるより 数回に渡って作り上げたカラーの方が格段に完成度は上がるんです。 特にハイライトやローライトなどのデザインカラーは。 グレイカラーのお客様こそハイライトやられる方多いです。 ブリーチを使う技術なので薬剤に対する理解度や知識がダメージを左右する高度な技術なのでしっかりカウンセリングさせて頂き一緒に完成させていきます。 今のカラー気に入らないな とか 何か、いつも同じだな。 と感じている方一度ご相談下さい! neaf 丸山
Copyright© 2025 neaf All rights reserved.